カテゴリー:や行
-
2015年度の大河ドラマ、花燃ゆは吉田松陰が主人公!ではなく松陰の妹である文(ふみ)が主人公の大河ドラマです。
ヒロインの文を演じるのは、井上真央さんですが、文について知らない人は多いのではないでしょうか。
久坂…
-
山南敬助は、新撰組の綺羅星の如き豪傑の前ではどことなく影が薄い存在でした。
しかし、近年は大河ドラマで堺雅人が演じた、クールで知的な山南が人気を集め、ファンも増えているといいます。ですが、山南程にその判断が謎に包ま…
-
来年のNHK大河ドラマの主人公は吉田松陰の妹、文です。文の夫は、久坂玄瑞ですが、二人の間には子供がいませんでした。
しかし、運命は異なもので、久坂家は存続しています。それは何故なのか…詳しくは読んで下さい。
久坂…
-
大村益次郎は日本帝国陸軍創設の父として、明治政府樹立に貢献した幕末史上の偉人です。
元々は、村医者の子供でしたが、博覧強記の天才で、師匠に就く事もなく独学で兵学を学び、天才的な軍事的才能を発揮しました。
元々は医…
-
山本五十六は、太平洋戦争で真珠湾攻撃やミッドウェー海戦を指揮した有能な指揮官として、数々の名言を残していることでも有名な軍人です。
第26、27代連合艦隊司令長官を勤め、のち元帥海軍大将となる人物です。
山本五十…
-
幕末の思想家として有名な吉田松陰。維新の志士達に多大なる影響を及ぼした吉田松陰が残した辞世の句には、どんな意味が含まれているのでしょうか?
まず、吉田松陰の略歴からみてみましょう。
略歴
1830年、長州藩士の…
-
九段下の駅からゆるやかな坂を上がると靖国神社の大きな鳥居が目に入ります。桜の時期には「千代田のさくらまつり」が行われ沢山の人で賑わいます。東京の開花宣言の基準となる標本木があることでも有名です。
靖国神社の境内には…
ページ上部へ戻る
Copyright © ひすとりびあ All rights reserved.